千歳病院

イベント報告

【実施報告】千歳市立富岡中学校にて福祉の授業を実施しました。

千歳市立富丘中学校で特別授業!福祉の魅力を伝えてきました! 本日、ちとせの介護医療連携の会の若手従事者チーム「わかばの会」のメンバーで、千歳市立富丘中学校1年生を対象にした福祉の特別授業を実施しました。 講師陣はさまざまな福祉・医療分野の第...
イベント報告

【研修実施報告】3/14 BPSDを改善するためのケア技術~カンフォータブルケアについて~

研修実施のご報告 3月14日(木)開催 連携カレッジ ケアスキルアップコース③ 「BPSDを改善するためのケア技術」~カンフォータブルケアについて~ 3月14日 北ガス文化ホールにて、連携カレッジ ケアスキルアップコース③ 「BPSDを改善...
ケアスキルアップ

心地よい認知症ケアの為に。3月14日(木)開催 連携カレッジ 「BPSDを改善するためのケア技術」

3月14日(木)開催 連携カレッジ ケアスキルアップコース③ 「BPSDを改善するためのケア技術」~カンフォータブルケアについて~開催のご案内 ちとせの介護医療連携の会 連携カレッジケアスキルアップコースの第3弾 脳機能の仕組みを知って 心...
イベント報告

【研修実施報告】1/15 家族会「家族会を通して学ぶ家族支援の在り方」

研修実施のご報告 2月15日(木)開催 連携カレッジ 相談援助マネジメントコース③ 家族会を通して学ぶ家族支援のあり方 2月15日、北ガス文化ホールにて、連携カレッジ 相談援助・マネジメントコース③ 家族会を通して学ぶ家族支援の在り方を開催...
未分類

連携カレッジ 相談援助・マネジメントコース②のご報告

6月21日に、第2回目の相談援助・マネジメントコースを実施いたしました。 今回は、医療法人資生会千歳病院 地域連携室主任 精神保健福祉士 高橋 洋輔 氏をお招きし、対人援助におけるコミュニケーションと関係構築をテーマに、コミュニケーションで...
イベントのご案内

連携カレッジ 相談援助・マネジメントコース②「関係性の構築」開催のお知らせ

突然ですがクライエントとのコミュニケーション取れていますか? 利用者や患者との信頼関係は相談援助はもちろん、様々な支援を行う上でその過程や結果に大きく左右します。 今回の相談援助・マネジメントコースでは、「関係性の構築」がテーマとなっており...
イベントのご案内

連携ゼミナール相談援助・マネジメントコース④ 認知症高齢者と相談援助

ホームページをご覧のみなさまこんにちは 連携ゼミナール、相談援助・マネジメントコースより研修のご案内です。 相談援助・マネジメントコース④ ~認知症高齢者と相談援助~ 開催日時:10月19日(火)18:30~20:00 開催方法:オンライン...
イベント報告

新型コロナウイルス感染症対策WEBセミナー「職場のメンタルヘルス2」開催のご報告

ホームページをご覧の皆様 いつも大変お世話になっております。 本日は7月30日(木)に開催いたしました新型コロナウイルス感染症対策WEBセミナー 「職場のメンタルヘルス2」についてご報告させていただきます。 今回も医療法人資生会 千歳病院様...
イベント報告

新型コロナウイルス感染症対策WEBセミナー「職員のメンタルヘルス」開催のご報告

ホームページをご覧の皆様 いつも大変お世話になっております。 本日は7月16日(木)に開催いたしました新型コロナウイルス感染症対策WEBセミナー 「職員のメンタルヘルス」についてご報告させていただきます。 今回は、新型コロナウイルス感染症の...
イベントのご案内

新型コロナウイルス感染症WEBセミナー 職場のメンタルヘルス2開催のご案内

ちとせの介護医療連携の会ホームページをご覧の皆様。 いつも大変お世話になっております。 「新型コロナウイルス感染症WEBセミナー 職場のメンタルヘルス」の開催がいよいよ今週木曜日に迫ってまいりました。 現在、市内・市外の多くの事業所様からの...