在宅ケア・多職種連携

イベントのご案内

【受講無料】8月20日開催連携カレッジ「これからの在宅ケアコース②」

認知症・精神疾患と在宅ケア~住み慣れた地域での暮らしを支える~ 【受講者募集】 「地域で暮らす認知症や精神疾患を持つ方々をもっと安心して支えたい」そんな思いをお持ちの皆さまへ 認知症や精神疾患を持つ方が、住み慣れた地域で安心して暮らし続ける...
イベントのご案内

8/23(土)、ちとせの介護医療連携フォーラム開催決定!

🌿ちとせの介護医療連携フォーラム2025🌿 「伸ばそう健康寿命!食べて備えて楽しく生きる」~自分らしく生きるための、食とお金と体の話~ 年齢を重ねるにつれて、健康やお金のこと、食生活のこと…少しずつ気になることが増えてきませんか?そんな日々...
イベント報告

【実施報告】5/22連携カレッジ これからの在宅ケアコース① 「摂食嚥下障害と在宅ケア」

研修実施のご報告 5月22日(木)開催 連携カレッジ これからの在宅ケアコース① 「摂食嚥下障害と在宅ケア」 ~地域で医療ケアを受けながら暮らすには~ 5月22日北ガス文化ホールにて連携カレッジ これからの在宅ケアコース① 「摂食嚥下障害と...
イベント報告

【実施しました!】1/17「介護者だった方の人生会議」~おばあちゃんのケアがはじまる時、私たちはどう関わっていくか~

研修会のご報告☆ 1/17(木)「介護者だった方の人生会議」~おばあちゃんのケアがはじまる時、私たちはどう関わっていくか~ 北ガス文化ホールにて、連携カレッジ 在宅ケア・多職種連携コース④を開催し、現場で働く様々な職種の従事者が会場とZoo...
イベントのご案内

1/17(水)「介護者だった方の人生会議」~おばあちゃんのケアがはじまる時、私たちはどう関わっていくか~

1/17(水)開催の連携カレッジ 在宅ケア・多職種連携コース④のご案内です(^^) 今年度の在宅ケア・多職種連携コースは、ご存じの方も多い某有名アニメの家庭をモチーフにし、全4回の研修を通して、個人の性格や嗜好などパーソナリティを考えながら...
イベントのご案内

11/15(水)『人生の最終段階とみんなで考えるケア』~あなたならどのように支援しますか?~

11/15(水)開催の連携カレッジ セミナー 在宅ケア・多職種連携コース ③のご案内です(^^) 今年度の在宅ケア・多職種連携コースは、ご存じの方も多い某有名アニメの家庭をモチーフにし、全4回の研修を通して、個人の性格や嗜好などパーソナリテ...
イベントのご案内

9/20(水)『神経難病によるコミュニケーション障がいとコミュニケーション支援』 ~言語聴覚士から学ぶコミュニケーション支援の基礎~

9/20(水)開催の連携カレッジ セミナー 在宅ケア・多職種連携コース “特別講座”のご案内です(^^) 今年度の特別講座は、昨年開催した「神経難病」のテーマを更に紐解き、「コミュニケーション障がいとその支援」をテーマに開催いたします! 在...