【参加無料】12月18日開催 連携カレッジ 「介護・医療連携スキルアップコース③」

イベントのご案内
12月18日(水)開催 連携カレッジ 介護医療連携スキルアップコース③
「見える事例の検討会 ~利用者妄想にどう対応する?~」開催のご案内

今回の連携カレッジは、昨年実施した見える事例の検討会を今年も開催。

皆さんも、介護や医療の現場で思うような支援ができず悩む事はないでしょうか?
利用者さん本人と家族の意見の食い違い キーパーソンが不在の独居の方の支援、
入居者さんの問題行動などなど。
今回はひとつの事例を参加者で可視化しつつ、解決するための対策を考える
見える事例の検討会を実施します。

多職種の方々での検討が良い支援の糸口に繋がります、
事例検討が初めて!という方でもお気軽にご参加下さい。


【連携カレッジ 「医療介護連携スキルアップコース③】
見える事例の検討会~利用者さんから妄想を持たれたらどうする!?~

【開催日時】:2024年12月18日(水)18:30~20:30
【会  場】:北ガス文化ホール 3階視聴覚室
【メインファシリテーター】 
  千歳市北区地域包括支援センター センター長 富永 壮 氏
  千歳市向陽台区地域包括支援センター センター長 吉田 肇氏
 参加無料
【参加申込】 専用 「お申込みフォーム」よりお申込みください。

コメント