介護サービス事業所の皆様は、BCPの作成進んでいますか?
介護保険サービス事業所の方々は、2024年までに作成する義務があります。
「えっ!もしかしてまだぜんぜん作ってない?」
…そうですよね。作らなきゃいけないけど、何から手を付けていけばよいか。
地域の皆様の声を聞くとそのような方が多いように感じます。
北海道胆振東部地震のとき、新型コロナウィルス感染症が発生したとき
皆様が困ったことはなんでしょうか?
◎ 電気が無くて困った
◎ マスクとかアルコールが足りなくて困った
◎ スマートフォンの充電が切れて困った
◎ 子どもの預け先がなく、仕事に行けずにこまった
◎ 情報が錯綜して困った
よくよく考えるとBCP作ったら、次に災害とか感染症が発生したときに
このような困りごとは起きないのでしょうか???
これは、「確実に起きます!」
想定外のことが発生するのが災害や感染症ですから!
じゃあ、どうすればいいのか
BCPでそれぞれの事業所の行動基準、備蓄のこと、避難誘導のこと…
などある一定の業務継続計画は必要ですし、それを整備するのは大切なことです!
一方で、想定外のことが発生したら、何を頼ればいいのか…
それは、「地域の力」
つまり、横のつながりである「事業所間連携」が大切ですよね。
「地域や関係機関からの支援」の力はとても大きく、新型コロナウイルス感染症が発生した事業所の方々からは「地域の温かい支援のおかげで乗り越えられた」というお話がありました。
これまで地域で培った「地域で乗り越える力」をBCP作成に反映し、
① 患者・利用者を守り、犠牲者を出さないこと
② 医療・介護・福祉従事者を守り、負傷者、犠牲者を出さない
③ 医療・介護・連携事業所が連携し、患者・利用者の生活を維持するため機能し続ける
皆様と検討したいことは、「この3つ」です!
地域内共通ルールで地域の皆様とともに地域特性に応じた協力体制を構築しましょう!
9月7日(火)18:30
『BCPにおける地域内共通ルール・役割分担の確認』をテーマとしたWeb説明会をします。
感染症・災害が発生したとき介護と医療が連携して何ができるか
~BCP作成における地域内共通ルール・役割分担の確認
日時:2021年9月7日(火)18:30~20:00
会場:Zoom専用ページ内でのオンライン開催
今回は、千歳市・恵庭市の在宅医療介護連携支援センターより事業の概要説明をします。
ご興味のある方というか、一人でも多くのご参加をお願いします。
参加申し込みは下記お申込みフォームからお願いいたします。
お申込みフォームは千歳市・恵庭市共通となっておりますが、
ご質問等のご連絡は各市の連携支援センターへご連絡いただけますようよろしくお願いいたします。
コメント