看取り・終末期ケアコース②-在宅での看取りの報告

イベント報告

ホームページをご覧の皆様、こんにちは。

千歳市在宅医療・介護連携支援センターの木下です。

 

本日は、5月8日(水)に開催された、

『在宅での看取り』について報告いたします。

講師に札幌麻酔クリニック 副院長の 金谷潤子先生をお招きし開催しました。

今回ご参加された受講生の皆様においては、金谷先生のお話しは、とても心に響いたと思います。

そして、アンケートの結果からもわかるように、共感できる部分が非常に多かったでしょう。

ちとせの介護医療連携カレッジは、

「利用者様、患者様にとって…」この部分は、絶対にブレないように運営しています。

参加者の皆様の参加動機においては、

自分のスキルアップや知識向上のために、参加されていると思います。

参加者の皆様は、それがどこで誰に還元される知識なのかを知っています。

それでも、医療機関、介護保険事業所など、それぞれが組織に属していると、

「利用者様、患者様…」ということが置き去りになってしまうことがあるでしょう…

金谷先生は、どんなことでも判断に困ったときは

「その患者さんにとってそれはどうなのか」

を考えることが大切だと何度もおっしゃっていました。

「ほかの誰かに迷惑がかからないのであれば、別にいいんじゃないか」

「固定概念にとらわれなくてよいときもあるのではないか」

参加された皆様は、普段モヤモヤしていたことが、スッキリしたと話される方が多くいらっしゃいました。

ここの考えだけ忘れなければ…この気持ちをしっかり持てる人たちを増やしていけば、多職種連携も、介護と医療の連携も必ず上手くいきますからね。

 

金谷先生ありがとうございました。

まだまだいくらでも、お話しを聞いてられる!って

皆様、嬉しそうに良い表情で帰りました。

 

アンケート集計はこちらからご覧になれます。

アンケート集計「在宅での看取り」-2019.5.8

コメント